子育て・育児 出産後、私の母乳育児は上手く行く?母乳について詳しく知りたい! 粉ミルクや液体ミルクなど便利なアイテムもたくさんありますが、可能な限り母乳をあげたいと考えているママは多いはず。今回は、母乳が出始めるのは産後いつ頃からなのか、母乳の分泌を良くする方法など、母乳についてのあれこれを詳しくご紹介します! 2021.07.20 aokiyuu 子育て・育児
ライフスタイル インフルエンザ予防接種は卵アレルギーでも大丈夫?詳しく知りたい! インフルエンザの予防接種シーズンになると、毎回話題に上がるのが『卵アレルギー』についての疑問です。今回は、卵アレルギーの人はインフルエンザの予防接種を受けられるのか、インフルエンザの予防接種が出来ない場合などについて詳しくご紹介します。 2021.07.16 aokiyuu ライフスタイル
教育 ゲームは子供の教育に悪影響?上手く使えば子供の能力を高める! ゲームは全般的に教育に悪影響であるような気がしてしまいますが、ゲームと共に子供から大人になった私たちにとってゲームは悪ではなかったように思います。いい影響を与えるゲームをご紹介したり、本当に子供に悪影響であるものはなんなのか考えてみます。 2021.07.12 小西ちさと 教育
ライフスタイル +20kgからの産後ダイエット!半年で達成した産後体型の戻し方 三児母ですが性懲りも無く三人共妊娠時に20kg増で出産し、それぞれ産後半年には元の体重と体型に戻しました。20kgも太ると自分にしっかり脂肪がついていて本当に戻るのか不安でしたが、あまり無理をせずにできる戻し方なので産後でなくても是非お試しください! 2021.07.09 小西ちさと ライフスタイル
子育て・育児 子供の運動不足は将来的にも大問題!大人がふざけると子供は遊ぶ 現代の子供達は昔の子供とは大きく違う生活をしています。いいこともたくさんありますが、運動不足な子供達が増えてきているのはあまりよくありません。成長期の子供達の運動不足は将来的に子供達の健康を害する可能性もあるので楽しく子供達の運動不足を解消しましょう。 2021.07.06 小西ちさと 子育て・育児
子育て・育児 小学生のテッパン、かけっこ速い子モテる説!速く走るコツを伝授 かけっこが速いということは運動神経がいいので男女共に欲しいスキルだと思います。運動会でリレーを走る切磋琢磨した凛々しい子供達に見惚れてしまいますね。ほんのちょっとしたコツで我が子も運動会のヒーローになれるかもしれません。 2021.07.03 小西ちさと 子育て・育児
子育て・育児 別れ際に泣くと心が裂けそう!保育園に預けるのは間違い? 仕事復帰のために保活を頑張ってやっと入れた保育園なのに、毎朝別れ際に泣かれてしまって、もしかしたらこの選択は間違っていたのかも、もっとそばにいてあげたいけど…と悩んでしまいますよね。そんな悩めるワーママにいろんな手段をご提案します。 2021.06.30 小西ちさと 子育て・育児
子育て・育児 0歳児の離乳食の進め方とは?オススメレシピも紹介! 0歳児の子育ての楽しみと言ったら、何と言っても「離乳食」ですよね?同じ0歳児でも個人差はありますが、少しでも食べてくれるとパパママは嬉しいはずです。今回は初期・中期・完成期とわけて離乳食の進め方をご伝授します。 2021.06.27 あやぱん 子育て・育児
子育て・育児 乳児が母乳やミルクを飲まない?原因や解決法を詳しく解説します! 乳児が「なぜだか母乳やミルクを飲んでくれない」といった悩みを持つママも多くいるのではないでしょうか。体調も悪くないのに飲んでくれないのには、いくつかの原因があります。赤ちゃんがスムーズに飲んでくれる対策法も一緒にお届けします! 2021.06.24 のん 子育て・育児
ライフスタイル 保育園でソーシャルディスタンスを守る!三密を避ける仕組みとは? 保育園の現場では、どのような新型コロナウイルスの対策が行われているのでしょうか。小さな子供たちが集まる場で、ソーシャルディスタンスを保つことは安易ではありません。その中で、どのような工夫がされているのか、詳しく解説していきます! 2021.06.21 のん ライフスタイル