赤ちゃん肌という言葉があるくらい赤ちゃんの肌はモチモチつるつるで潤っているイメージがありますよね。しかし気が付いたら少しガザガサしていたり、ブツブツができていたなんて経験したことのあるママもいらっしゃるのではないでしょうか。実は赤ちゃんの肌はとってもデリケートで日々のお手入れが必要なのです。今回はママ達に人気のベビーローションを説明付きで詳しく紹介していきます。
赤ちゃんの肌はとっても繊細!
ベビー保湿ローションが必要な理由は?
赤ちゃんの肌はとっても繊細です。人間の肌は皮膚の角質層が表面にあり、この角質層が肌の潤いを守っているのです。しかし生まれたばかりの赤ちゃんの肌は薄いことから刺激をうけやすく乾燥してしまいやすいのです。肌の水分量の調整もまだ不安定なので潤い不足になると乾燥し、汗をかくとブツブツができやすくなってしまいます。デリケートな肌を守る為にも、毎日のスキンケアはもちろん特に季節の変わり目には注意して保湿対策が必要です。
ベビーローションは新生児の時から使える物も販売されています。赤ちゃんが口にしてしまっても大丈夫な成分を使っている物が多いのでママも安心して使うことができます。成長段階において気になる肌の状態も変わってくるので毎日保湿ケアをしてあげながら肌の状態を見てあげましょう。
ベビー保湿ローションを選ぶポイントは?
では実際に保湿ローションを選ぶときには何に気を付けて選ぶのが良いのでしょうか。選ぶときに気を付けたいポイントは以下の通りです。
・安全な物
直接触れる物なので「無添加」「植物由来」の物を選ぶと安心です。
・使いやすい物
ねんね期をすぎると赤ちゃんはお風呂上りにも動き出してしまうため、さっと濡れるようにママが使いやすいポンプタイプなどの容器がおすすめです。
・低刺激な物
赤ちゃんの肌は敏感なので、刺激を避けるためにも無香料や香りの少ないものを選ぶようにしましょう。
・コスパが良いもの
毎日使うものになるので値段が高すぎず量もあるコスパの良い物を選びましょう。
ベビー保湿ローションママに人気のおすすめ10選
では実際にパパママに人気のベビー保湿ローションをご紹介します。
1、ピジョン ベビーミルクローション
比較的どこでも売っていてコスパも良いことから、保湿ケアデビューに選ぶパパママも多いです。胎脂のように水分を与える保湿成分を配合しているので、保湿力はとても高いです。ローションの伸びが良く塗りやすいのに加えて、ベタベタせずにさっぱりしていることから、季節を問わず使いやすいと人気です。
2、ベビー ミルキーローション
妊娠中にこのベビーシリーズのマタニティケアクリームを使って気に入ったママが、赤ちゃんにも同じシリーズの物を買っているママが多いです。新生児から使えるのはもちろん、とにかくクリームの伸びが良く保湿力抜群で、これを使っているからか肌荒れ経験がないと赤ちゃんもいるくらいです。
3、ジョンソン ベビーローション 無香料
ジョンソンシリーズは香りが強いイメージがある人もいるかもしれませんが、新生児から使えるように作られたこのローションは安心の無香料です。サラッとした塗り心地なので一年中使いやすいです。コスパも良い大容量なのでたっぷり塗ってあげたいママに人気です。
4、ピジョン 桃の葉エキスローション
赤ちゃんは新陳代謝が活発でとても汗をかきやすいのであせもやブツブツができやすいです。そんな時には肌トラブルに有効成分入りで保湿もできるこの桃の葉エキスローションがオススメです。トロっとしていて塗りやすく肌になじみやすいのが特徴です。あせもだけではなくおむつかぶれにも使えます。
5、アトピタ 全身保湿 ミルキーローション
「水分・油分不足」という肌トラブルの原因に着目して作られているので、皮膚の角質層までしっかりとうるおいをもたらしてくれます。乳液のようにしっとりしているので、肌になじみやすく塗りやすいのもママがケアしてあげるのに嬉しいポイントです。乾燥を繰り返してしまっていたり、乾燥がとにかく気になる赤ちゃんにオススメです。
6、和光堂 ミルふわ ベビーミルキー ローションポンプタイプ
赤ちゃんの肌を考え水と油のバランスにこだわって作られているので、ママが塗ってあげると肌にすっとなじんでいきます。コスパも良いので、和光堂のボディソープと合わせて使いトータルボディケアをしているママもいます。伸びが良くべたつかないのも嬉しいポイントです。
7、ベビー ワセリン
保湿と言えばワセリンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。即効性が高い分、ベタベタしやすいので部分使いするママが多いようです。口に入れてしまっても大丈夫な成分で作られているので、よだれかぶれや離乳食であれてしまった肌荒れなど口周りのトラブルにも最適です。
8、マミー マイルドモイスチャーミルク
天然保湿成分と100%食品成分でできている高保湿スキンミルクなので、長時間潤いを保つことができます。また何と言ってもこのクマの容器がとってもかわいいです。このクマの容器の可愛さがママ達から人気を得ている理由でもあります。きっとあかちゃんも可愛いボトルを気に入ってくれること間違いなしです。
9、アロベビー ミルクローション
オーガニックにこだわるママや自然派ママに人気なのがこのアロベビーシリーズ。天然保湿成分を配合していて、99%天然由来成分を使用しているので赤ちゃんの肌にもとっても優しいです。ローションの柔らかさとぬった後のすべすべ感もとても良く、新生児から安心して使うことができると人気です。
10、ヴェレダ カレンドラ ベビーミルクローション
ヴェレダは製品開発に助産師の声を多く取り入れているので、商品も助産師たちから高い信頼があります。そんな助産師たちから支持を得るスキンケアグッズは赤ちゃんにとってかなりの高品質であると言えます。自植物原料を使い新生児から使えるのはもちろん、ケアするママ本人も使っているママが多いほど人気です。
ベビー保湿ローションを使う時に気を付けることは?
ベビーローションをぬるのはお風呂の後が最適です。赤ちゃんの肌はとてもデリケートなので必ずパッチテストをしてから全身にぬるようにしましょう。パッチテストのやり方は、太ももの裏側に100円玉くらいの大きさ分ぬり5分ほど待ちます。5分後特に何も反応がない場合には全身にぬって大丈夫です。また顔と体両方に同じローションをぬっても問題ないとされていますが、顔にぶつぶつがあったり赤くなってしまっている箇所がある場合にはぬるのを避けましょう。
1回に使う量は全身で500円玉2つ分くらいの量が理想です。あまりケチらずたっぷりと塗ってあげましょう。ぬる時はスーッと伸ばすようにぬってあげると良いです。ゴシゴシこするようにするのは避けましょう。またオムツや洋服は乾いてから履かせてあげたほうが良いです。
まとめ
赤ちゃんが直接触れるものだからこそ、保湿ローションは安心な材料でできていてママも使いやすい物を選びたいですよね。今回の記事では実際にママ達が使っている物を説明付きで紹介しているので、自分の子供にはどれが合いそうかそれぞれの特徴を比べて選んでみてください。毎日のスキンケアはママと赤ちゃんがふれあう特別な時間です。楽しいスキンケアタイムが過ごしながら保湿対策に取り組んでみてください。