すぐ小さくなってしまう子供服、選ぶのも大変ですよね。
それに90cmや80cmの子供服が、一体何ヶ月・何歳に対応するのかも分かりにくいです。
そこで、この記事では、90cmの子供服が何歳から何歳にまで対応するかを調べてみました。
90cmの子供服と海外サイズの互換性、季節で異なる90cmの服の選び方、何かと調達が不便な90cmのフォーマル子供服が買えるサイト、90cmの服が買えるサイトもご紹介していますよ。
90サイズの子供服は何歳から何歳まで?
大体、1歳半から2歳半です。
身長でいうと85cm~95cmですが、ぽっちゃり体型の子は1回り上を選ぶべきです。95cmや100cmですね。
つなぎもありますが、この年頃だとおむつ交換を立ったまますることになるので基本的にはセパレートタイプがおすすめですよ。
90サイズの子供服と海外ブランドの互換性は?
ZARA
ベビーの12~16ヶ月、18~24ヶ月がだいたい90に該当します。ZARAの服には身長、胸囲、ウエスト、ヒップ、体重が細かく書かれているのでそれを参考にすると失敗がありません。
H&M
新生児/ベビーカテゴリに12~18ヶ月、18~24ヶ月が入っていて、これが大体90に相当します。年齢と胸囲でサイズが設定してあるため、胸囲を測っていったほうが失敗がないでしょう。
GAP
100までは日本とほとんど同じサイズ表記です。
Petit Bateau(プチバトー)
24m-2aが対応身長84~92cm、胸囲48cmなので、これは日本の90サイズと同等となります。
Bonpoint(ボンポワン)
18ヶ月が80cm以下、2歳が90cm以下となっています。日本の90サイズと合わせるなら2歳前後ですね。
ラルフローレン
18Mが80-90、24Mが90cmに当たリます。ぴったり90cmを着せたいなら24Mを選ぶべきですね。こちらも肩幅、袖丈、着丈などが参考についているので、それを見ながら選ぶのがいいでしょう。
韓国の子供服ブランド
韓国は数え年で年齢を数えるので、基本的に日本のものより細身で小さくなっています。大きさの表記で3号なら80~87cm、5号なら87~95cmのため、このあたりが日本の90cmと対応するでしょう。
その他、アメリカ・イギリス・ヨーロッパ
アメリカは2T~3Tが日本の80~100cm、イギリスは18~24Mが日本の80~90cm、ヨーロッパは86~92cmが日本の90cmに該当することが多いようです。
長く着たい場合はワンサイズ大きめでもいいの?
インナーをワンサイズ大きめで買うと、お子さんがつまづいて転ぶ原因になるのでおすすめできませんが、アウターなら1-3サイズ大きめでもOKです。
アウターは、ジャストサイズを買うと次の年にはもう着られなくなってしまいますし、アウターが大きめのほうがお子さんは動きやすいので、大きめのものを買うのがおすすめです。
季節で異なる90サイズの服の選び方
90cmはつなぎもセパレートタイプもあります。
おむつ交換を考えると立ったまま交換できるセパレートタイプがおすすめとお伝えしましたが、冬だと少し勝手が違います。
セパレートタイプだと、活発なお子さんはよくお腹や腰を出して冷やしてしまいます。そのため、冬に限っては、つなぎのほうがお子さんのためには良いです。おむつ交換が手間ですが、そこは我慢しましょう。
フォーマルな90サイズ子供服はどこで買える?
結婚式など、フォーマルな場での服選びは何かと大変ですね。
ここでは、フォーマルな90サイズの服が買えるサイトをまとめました。
男の子向けのベスト・シャツ・パンツ・蝶ネクタイの4点セットを3000以下で買うことができます。
男の子向けのベスト・パンツ・蝶ネクタイの3点セットを3000円以下で買うことができます。長ズボンで大人っぽいデザインです。
〇KIRA
男の子向けのフォーマルな服のデザインが多いサイトです。80~110cmまで買えます。
半ズボンながらきっちりフォーマルな男の子向け4点セットが3200円で買えます。色も黒・灰色・ベージュ・水色の4色とバリエーションが豊富ですよ。ここも80~110cmまで買えます。
90サイズの英国風タキシードが購入できます。大人っぽくキメられるデザインですよ。
韓国の子供服でフォーマルも扱っています。フォーマルながら生地がゆったりとしていてお子さんに負担がかかりにくい仕様です。ここも80~110まで買えます。
男の子向けの長ズボン3ピーススーツが買えます。大人っぽいデザインで小さな紳士として振る舞えますよ。
女の子向けのフォーマルワンピースが90サイズから購入できます。かわいい上着付きです。
上品で可愛いワンピースやアイテムが購入できます。お値段は若干高めですが、それだけの価値はありますよ。
フォーマルな2ピースキュロットやスカートなどを90cmから取り扱っています。
重ね着ワンピースなどを90cmから取り扱っています。お受験に使えるデザインもあります。チュールワンピースも70~100cmの取り扱いがあります。
フォーマルなドレスワンピースを取り扱っています。お値段はやや高めですが、デザインを見ると納得です。
ベビードレスを扱っています。ホワイト・ピンク・パープル・ローズ・イエローなど、色違いがかわいらしいです。
こちらもベビードレスを扱っています。お手頃価格でお財布にやさしいです。
女の子向け90サイズの子供服ブランド
ここからは普段着にも使える、男女別90サイズの服を売っているサイトを紹介します。
〇petitmain(プティマイン)
新生児からキッズまでサイズ展開している女の子向けブランドです。特にパステルカラーやフリルが多く、おしゃれなデザインが特徴で、イベント事やお出かけにもよく似合います。
〇DILash(ディラッシュ)
60~160まで幅広いサイズが揃う女の子向けブランドです。華やかな柄の使い方やバリエーション豊富なカラーリングが特徴です。
〇Will Mery(ウィルメリー)
柄や刺繍がかわいらしい商品が多い女の子向け服のブランドです。着心地と素材を大事にしていることでも知られています。
男の子向け90サイズの子供服ブランド
80~160サイズまで取り扱っているウルトラストレッチパンツが格安で特におすすめです。もちろんトップスも80~160サイズまであります。韓国のファッションアイテムも多く扱っており、水着や甚平など、商品のカテゴリも豊富。
〇GLASOS(グラソス)
80~幅広いサイズを取り扱っている男の子向けブランドです。サイトにはコーディネートがたくさん載っているので、男の子のコーディネートがよくわからないお母さんでも安心です。
男女関わらずおすすめの90サイズ子供服ブランド
ベビー服からキッズ服、トップス・ボトムス・アウターまで、幅広いサイズが揃います。ちょっと上品なデザインからカジュアルなデザインまで、品揃えも豊富です。
ここも90サイズ~幅広くサイズが揃います。おしゃれなデザインが多い子供服専門店です。
子供服・クッズ・ベビーウェアファッションの専門店です。プチプラ商品が勢揃いしています。最低価格はなんと999円から。
〇ヒラキ
キッズシューズだけでなく、キッズウェアが80~160サイズまで揃います。値段もお手頃。
色々なブランドが70~130まで揃います。ネット通販では流通コストを抑えているためお手頃価格で販売されています。ママサイズのものまで取り扱っているので一緒にお買い物出来ますよ。
〇BABYDOLL(ベビードール)
ベビー服からキッズ服まで扱っているブランドです。新生児サイズ~150まで揃っています。大人の商品も売られているので、ペアコーディネートも出来ますよ。入学・入園の小物類も豊富です。
最後に
90サイズの子供服について、色々と情報を網羅しました。何かの参考になれば幸いです。
子供服は親御さんがお気に入りのデザインも大事ですが、お子さんがお気に入りのデザインも大事にしてあげてください。お子さんがお気に入りの服は、見た目だけでなく着心地が気に入っている服も多いので、体へのストレスも軽減できます。