特別な子供服を買いたい時、出産祝いやプレゼントとして子供服を買いたい時、百貨店で少し高級なお洋服を買う機会がある時、このような場面で選択肢が多すぎてどれにしようか迷った経験がある方も多いのではないでしょうか。
素敵な物が多すぎて売り場を回りながら結局どれにしていいか分からなかったという事はよくある事です。
そこで今回は特別なシーンに合わせて買いたい百貨店で販売している人気の子供服ブランドを10選ご紹介します。出産祝いや贈り物にもオススメですのでぜひ参考にしてみてください。
長い間ずっと人気のお洋服!
1、 百貨店子供服の特徴
百貨店で取り扱っているブランドには以下のような特徴があります。
・歴史あるブランドが多い
50年以上の歴史があり世代を超えて愛されているからこそ、今もなお多くの人から人気を得ています。
・日本製の商品が多い
生産の過程で丁寧に作られたものが多く、安心安全の日本製の商品も多くあります。
・価格帯が高めの物が多い
質やデザインにこだわって作られているので、価格も比較的高めの物が多いです。
・素材にこだわっている
肌に優しい天然素材、オーガニック素材など素材1つ1つにこだわり高品質な商品を作り出すことに注力しています。
・梱包、配送を丁寧にしてくれる
購入した時の梱包も綺麗にしてくれます。特にギフト梱包はとても丁寧にされていて百貨店ブランドの威力が発揮されます。また購入後多くのお店で国内発送を行っており、その配送梱包も丁寧でしっかりしていると好評です。
このように百貨店子供服のブランドはそれぞれにオリジナルのこだわりポイントがあり、多くの人から支持を得ています。高品質な商品が多い事からも出産祝いや誕生日などの贈り物の際に利用する人も多くいます。また価格帯が高めの物も多いので、特に大切な人への贈り物を選ぶときには百貨店のブランド子供服を購入する事をオススメします。自分では買わないような価格帯やブランドのお洋服だからこそプレゼントとして貰えた時はとても喜んでもらえます。
2、 人気百貨店子供服ブランド7選
では実際に人気の百貨店子供服ブランドを10選ご紹介します。
1、MIKI HOUSE
知らない人はいないというくらい有名なMIKIHOUSE、みなさんもおそらく一度は耳にしたり目にしたことがあると思います。質の良さ、デザインの良さから世代を超えて愛されているブランドです。男女問わないデザインや、派手過ぎずシンプルすぎないデザインがママ達からも好評で人気を集めています。子供服はモチーフのチェック柄はもちろん、MIKIHOUSEのキャラクターがついた可愛らしいお洋服も販売されています。
2、ファミリア
日本を代表する老舗ベビー用品ブランドです。ファミリアはパステルカラーの柔らかな色合いが人気で、赤ちゃんの表情を引き立たせてくれます。赤ちゃんの素肌にも優しい素材でできているお洋服は高品質で多くのママから支持を得ています。出産祝いに選ぶ人も多く、その有名な高級品質はママ達の間でとても有名。ファミリアの出産祝いを選ぶと必ず喜ばれると言われるくらい厚い信頼を得ています。
3、 PETIT BATEAU
120年以上の長い歴史があるフランス発祥のブランドです。お洋服にはヨーロッパに多いナチュラルかつデザインが良いという特徴があります。日本ではなかなか見つけられないようなモチーフの物もあるのでオシャレに敏感なママや他の子とはちょっと違ったお洋服を着させたいママにもオススメです。男女共にスタイリッシュでスマートな雰囲気を出すことができます。
4、 メゾピアノ
女の子の大好きな「ラブリー・可愛い」を代表する子供服ブランドです。可愛らしい甘いデザインが多いため「女の子」というイメージが強く、フリフリやキラキラなどのアクセントで女子らしさを高めてくれるデザイン。習い事の発表会やイベントなどの特別な日用に着るお洋服として購入するママが多く、普段はラブリーすぎて着るのを少しためらっている子も特別感を感じて着る事が多いようです。
5、BeBe
BeBeは上品なデザインかつ誰が見ても好印象を与えるスタイルが人気です。入学式やイベントなどのフォーマルウェアも取り扱っていて、固くなりすぎず素敵に演出できるのでとても人気です。女の子ブランドのイメージが強いですが、男の子の洋服も多様に扱っています。男の子もシックでスタイリッシュな物が多く着るだけでとてもオシャレに見せることができます。
6、POLO RALPH LAUREN
POLO RALPH LAURENは品のある子供服の代名詞ともいえます。世界中で愛されるベーシックデザインは多くの日本人からも親しまれています。一枚着るだけで上品にかっこよく決まることから、男の子のママにとても人気です。手持ちのボトムズとも合わせやすくコーディネートしやすいシンプルデザインも好評です。男の子の贈り物を選ぶのは大変と感じている人もPOLO RALPH LAURENは絶対に外さないとママ達が口を合わせて言うほど支持を得ています。
7、ボンポワン
フランス老舗ブランドのボンポワンは上品かつモダン、エレガントかつキュートと色んな側面を見せてくれるお洋服が多いです。各国の王室ベビーが選ぶデザイン・質共に高品質の商品が多く、特に特別なシーンに合わせてポンポワンのお洋服を選ぶママが多いです。上品かつ高級感を出せる素敵な物が多いので、ちょっと特別な方へプレゼントを贈りたい時などにもオススメです。
8、ポールスミスジュニア
子供の純粋な可愛さと機能性を兼ね備えた商品を多く展開していて、男女共に上品すぎずカジュアルすぎないバランスの取れたデザインが多いです。飽きの来ない色合いやシンプルテイストの物も多いので、組み合わせを楽しみながら多様な場面で着る事が可能です。
9、Burberry Baby
バーバリーの代名詞、チェック布で作られた物やワンポイントにチェック布が入っていて、誰が見てもバーバリーと分かるデザインになっています。ベビー服からキッズ服までチェック布がどれもアクセントになっていてとても可愛らしいです。写真映えするスタイルのお洋服も多いので贈り物に選ぶと喜ばれること間違いなしです。
10、Kate spade NEWYORK
アメリカンポップながら派手過ぎず絶妙な色合いやスタイルを作り出しているKate spade NEWYORKは大人が見てもキュンとするポップで可愛い子供服が多いです。甘すぎないデザインなので清楚感を出しながらもガーリースタイルを作り出すことができます。レディースサイズもあるので、ママと娘さんで一緒に選び合うのもオススメです。
3、百貨店子供服ブランドで気を付けたい事
百貨店で売られている子供服は他のお店で売られているお洋服よりも価格が高めに設定してある事が多いです。
せっかくのお洋服なので「洗濯・保管方法」に気を付けて少しでも長く着られるようにしましょう。
洗濯するときは洗濯ネットを使い、型崩れがおきないようにしましょう。
特に大切にしたいお洋服は洗濯機ではなく手洗いするという方法もあります。洗剤で軽く手洗いして脱水だけ洗濯機ですれば洋服への負担を減らすことも可能です。
また直射日光を避け、暑すぎず寒くなりすぎない場所に保管する事も大切です。ハンガーを使う時は型崩れに注意し、畳んで保管できるものはしわができにくいように気を付けて畳みましょう。クローゼットや収納スペースも密封しているとカビの原因となるので定期的に空気の入れ替えをすることも大切です。
まとめ
百貨店で販売されているブランドの子供服は特別な日に着る事で心もウキウキワクワクさせてくれる、そんな特別なお洋服です。
自分の子供に買う時も、贈り物として買う時も着る子供が喜んでくれそうな物を選びたいですよね。
そんな時は今回紹介したブランド10選を参考に子供のタイプやママの好みなどを考慮しながら、店舗を見て商品を手に取ってみてください。
百貨店には各ブランドに販売員の方が必ずいるので、その販売員の方に相談しながら商品を決めるのもオススメです。百貨店でブランド子供服を購入する際には是非この記事をご参考ください。