東京のキッズスペース付き美容室5選!子連れ歓迎な美容室を紹介

ライフスタイル

子育て中のママもゆっくり美容室に行きたい、髪の毛を切ってリフレッシュしたいと思っているけれど、子供を預けることができなくて困っているのではないでしょうか。

そんなママの強い味方がキッズスペース付きの美容室です。

キッズスペースで子供を預かってくれるのでママはリラックスして施術に集中することができます。

今回は東京で特に人気のキッズスペース付き美容室5選をご紹介します。

子どもが夢中になるキッズスペース!

キッズスペース付き美容室とは

キッズスペース付き美容室とは、美容室の一角にキッズスペースを設けおもちゃ・テレビ・DVDなどを用意している施設がある事を言います。

東京にある美容室を中心に年々「子連れOK」としている美容室が増えていて、特にキッズスペース付きの美容室はママ達の注目を集めています。
施術当日は保育士や保育経験のあるスタッフが子供の面倒を見てくれるので、ママはゆっくりサービスを受けることができます。お店のスタッフの中には子育て経験があるママがいたり、子供に優しかったり、子連れでの来客に理解のあるスタッフが多いので、騒いだり泣いたりしてしまっても焦らなくて大丈夫です。

内容やサービスは店舗によって異なりますが、オムツ替えや授乳スペースを設置している所も多く、粉ミルクのお湯などをサービスしてくれるところもあります。
保育のプロである保育士さんに預けられるからこそ、ママはリラックスしてサービスを受けることができます。

子供をなかなか預けることができなかったり、留守番させるのにはまだ早い年齢の子供を同伴することができるので、キッズスペース付き美容室はママ達から絶大な人気を得ています。

東京のキッズスペース付き美容室5選

では実際に東京にあるキッズスペース付きの美容室5選をご紹介します。

1、Neolive(都内10ヵ所)
忙しくても綺麗になりたいママを応援するNeoliveは、施術中保育士や美容室スタッフがキッズルームで子供を預かってくれます。オシャレでリラックスしやすい雰囲気は日ごろの子育ての疲れを癒してくれます。預かり料金は無料、完全予約制です。Neoliveは東京を中心に69店舗展開していますが、このサービスをしているのは銀座店、新宿店、吉祥寺店、自由が丘正面口店、池袋東口店、武蔵小山店、浅草駅前店、門前仲町店、お茶の水店、荻窪店のみになります。東京の中でもアクセスの良い場所が多いのも嬉しいポイントです。

2、O-LAND オーランド(目黒)
O-LANDはサービス中、キッズルームで生後6ヵ月~小学校入学前の子供を1回500円で預かってくれます。留守番させるのにはまだ早い幼稚園児を預かってくれたり、兄弟で預けることもできます。保育士さんの対応が丁寧で優しく、施術中も飽きる事無く遊ばせてくれるので安心して預けることができます。O-LANDは東京にあるキッズスペース付きの美容室でも人気上位を争うお店です。リラックスできる店内の雰囲気と丁寧な仕上がりが好評で、日ごろの疲れを取りながらリフレッシュできる時間を堪能することができます。

3、chiffon (池袋)
chiffonは平日の10時~17時までキッズスペースが利用できます。子供には麦茶、大人にはデトックス・冷え性・疲れなどに効くハーブティの嬉しいサービスもあります。子連れに嬉しい駅から徒歩3分というアクセスの良さも人気の理由の1つです。アクセスの良い池袋にあるので、帰りにそのまま出かけたり、買い物したりすることもできます。東京の池袋という大都心にありながらも、アットホームな雰囲気で落ち着いて施術を受けられることから「リフレッシュすることができた」と多くのママが口を揃える人気店です。

4、TRUTH(亀有)
ベビーベッド備え付けのキッズスペースを用意しているTRUTHはご近所のママ達から絶大な人気を得ています。東京で子連れでのお出かけには必需品のベビーカー対策もバッチリしているTRUTHは、椅子の横にベビーカーを置いても大丈夫なので、ねんね期の赤ちゃん連れやベビーカーで途中寝てしまった場合も起こさず入店できるので安心です。サロン全体の雰囲気がとても良く、おもちゃも沢山あるので初めての託児でも安心して預けられた、親切なスタッフが多いと好評です。産後の抜け毛の悩みを解決するヘアスタイルを提案してくれたり、子育て中に手軽にセットしやすいヘアスタイルなどを提案してくれるのも人気を集めている理由です。

5、PaL at Lanai(表参道)
PaL at Lanaiはお子様同伴OKサロンとして、流行に敏感でおしゃれを人一倍楽しみたいママからとても人気です。9時から16時まで利用できるキッズスペースの他に完全個室もあるので、ベビーカーのまま入店し施術中は近くに置いておくことも可能です。途中で泣いてしまった時には膝の上に子供を載せながら施術を進めてもらったり、スタッフの方が抱っこしてくれたり。平日限定で11時から17時まで親子カットのメニューがあり、5歳までのカットが無料でできるサービスがあります。女の子は可愛くセットもしてくれる事から親子でPaL at Lanaiのファンという方が多いです。東京の騒がしさを忘れさせてくれる隠れ家サロンとして注目を集めています。

子連れで美容室を利用する時に気を付けたいポイント

では実際に利用する際に気を付けるポイントをご紹介します。

・母子手帳の持参
お店によっては0歳児を預かる時に必ず持参してくださいとお願いしている所もあります。また何かトラブルがあった時の為にも母子手帳は持参しましょう。

・オムツ、おしりふきの持参
施術中にオムツ替えが必要になる場合もあります。オムツは2~3枚程度持っていくようにしましょう。

・施術メニューは長くなりすぎないようにする
子連れで施術する場合、特に初めての場合はできるだけ短時間で終わるカットのみにしてみましょう。子供の様子や施術の様子を見ながら大丈夫そうだと思ったら次回以降少しずつ施術メニューを増やしていきましょう。

・平日の混雑しにくい時間に予約を入れる
子連れで予約を入れる場合、平日の昼間に予約しましょう。混み合っている店内で子供が泣いてしまったり騒いだりしてしまうと気疲れしてしまいます。平日の昼間は比較的混雑しにくいのでオススメです。
もし子供の生活リズムが既に一定になっている場合は、開店直後の朝一番の時間に予約をするのも手です。ご飯やお昼寝の時間に重なってしまうとぐずってしまう可能性があるので、機嫌よく遊んでくれる時間帯を狙って予約しましょう。

・空腹対策
0~2歳児は事前に授乳をして、2歳児以上は軽食を食べさせるなどしてから入店するようにしましょう。お腹がすくと泣いてしまうので、できれば軽く何か食べさせておいた方が安心です。またミルクを飲む赤ちゃんは哺乳瓶、粉ミルクの用意をしておきましょう。お湯は持参するべきかお店でもらえるかは予約の際に確認しておきましょう。

・予約時に子連れであることを伝える
予約をする時に〇歳の子供を連れて行きたいこと、キッズスペースを利用したい旨を伝えましょう。美容室の中にはキッズスペースの利用に事前予約が必要なところもあります。また何かキッズスペースに関して聞きたいことや気になる事がある場合には、予約の際に事前に聞いておくと安心です。

まとめ

長い妊娠期間を経て出産した後、気分転換もかねて美容室に行きたいけれど、子供を預けられないしどうしようと困っていたママ、ぜひ今回紹介した東京にあるキッズスペース付き美容室に行ってみてください。

施術中は保育士さんが見てくれるので、ゆっくりと施術を受けながらリラックスすることができます。

髪型が綺麗になるとママの心も明るくなり、自然と子供や旦那さんに優しくすることができます。

ママの心も明るくしてくれるキッズスペース付き美容室をぜひ利用してみてください。

 

マムパピのインスタグラムについて

mampapi-マムパピでは、2児の娘を持つママさんがインスタグラムにて、子育てママのお話を受け付けております。

妊娠・子育て中のお悩みや、育児のアドバイスなどDMやコメントで気軽にお話ししましょう♩

ライフスタイル
ABOUT THE AUTHOR
この記事を書いた人
あやぱん

ちょっぴりわがままな長女と、とってもマイペースな次女を持つママライター。
都内で美容師を経験し、今は現役専業主婦でまだまだ忙しい子育て・家事に追われてます!
至福のひと時は、落ち着いたときに食べるコーヒーと飴ちゃん(笑)
子育ての経験を活かし、皆様に役立つ情報をお届けします☆

あやぱんをフォローする
mampapi(マムパピ)
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました